![]() |
■樹脂切削加工 |
■ PEEK |
株式会社アヅマは樹脂切削加工の高度な技術開拓を通じて、豊かな未来社会の創造に貢献することを目指す会社です。「ものづくり」のベストパートナーとしてお客様の課題解決をサポートいたします。 |
会社名 | 株式会社アヅマ |
---|---|
代表取締役 | 清水 初太郎 |
所在地 | 長野県東御市和8655 |
TEL | 0268-62-2990 |
FAX | 0268-62-4544 |
設立 | 昭和48年12月 |
資本金 | 3,000万円 |
従業員 | 84名(平成20年7月現在) |
事業所 | 本社・工場 長野県東御市和8655 関西営業所 奈良県大和郡山市高田町 |
関連会社 | (株)アヅマセラミテック |
事業内容 | 樹脂のプラスチック切削加工、試作品、治具、機械部品、成形加工不可能な 樹脂製品の製造販売 |
営業品目 | 電子機器部品、OA機器部品、医療機器部品、工作機械部品、住宅機器関連 通信機器関連、自動車部品、IT関連部品、測定機器、治工具、半導体製造装置部品、装置部品など |
昭和48年 | 長野県小県郡東部町県(現在、東御市県)国道18号沿いに(有)アヅマ設立。 |
---|---|
昭和52年 | (株)アヅマに改組。機械設備増強。 主業務内容を樹脂機械加工に移行。 |
昭和57年 | (有)アヅマプラスチックを(株)アヅマプラスチックに改組。 |
昭和58年 | 長野県小県郡東部町和(現在、東御市和)に本社及び工場を新築移転。 |
昭和61年 | 工場1,200m2増築。 |
昭和62年 | (株)アヅマセラミテックを設立。 |
平成元年 | (株)アヅマセラミテック工場を新設移転。 |
平成2年 | 機械設備NC化に伴い、機械設備増設。 |
平成6年 | 新本社管理棟竣工。 |
平成8年 | (株)アヅマセラミテック工場500m2増築並びに機械設備増設。 |
平成10年 | (株)アヅマ本社工場拡張。 |
平成12年 | (株)アヅマセラミテック工場増築並びに機械設備増設。 |
平成17年 | 環境ISO14001を認証取得。 |
平成18年 | (株)アヅマ新工場500m2増築並びに機械設備増設。 |
平成19年 | 品質ISO9001を認証取得。 |
EMS(Environmental Management System)認証 |
株式会社アヅマはお客様の満足を第一に考え、樹脂製品、非鉄金属製品の加工を通して、お客様から信頼される提案型企業を目指します。 |
・ 創意工夫をモットーに顧客ニーズに応えた製品とサービスを提供する。 |
アヅマグループは恵まれた自然環境に感謝すると共に、環境活動への取組みが重要であると認識し、プラスチック及びセラミックの加工プロセスを通じて、地球環境の保全と事業活動との調和を保ちながら、社員一丸となって意識の高揚を図り、地域社会へ貢献していきます。 |
1. お客様の満足を第一に考え、「良い品を早く安く間違いなく」をモットーに信頼される提案型企業を目指します。 |